ホーム > 出力・看板用語集 > あ行出力 > 青焼き

出力・看板用語集

青焼き

製版で作成されたフィルムの文字やレイアウトのチェックなどのために、製版フィルム(ポジ)を青写真感光紙に焼き付けたもので、線画部が青くなることからこう呼ばれる。色調を見るためには不向き。
グラビア印刷の場合、校正刷りが作りにくいため校正紙の代用とする。
同義語:「ブループリント」/「BP」

出力・看板用語集一覧に戻る

出力事例

オンデマンド印刷のご案内

カテゴリから探す

ご利用ガイド

オンデマンド印刷のご案内

出力機・加工機のご案内

情報セキュリティ

運営会社である株式会社アドサービスはISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の認証を取得しています。
ISMS